前田裕二✖️メメントモリ✖️死を想え

2019年10月29日

 

みなさんおはようございます☺️

 

 

 

 

『たゆたってこそ人生、

 たゆたってこそブログ。』   #迷言

 

 

 

 

 

でお馴染み、

神楽ザッカーバーグです🎃🍂

 

 

 

 

 

今回の記事では、前田裕二の

 

人生のテーゼ『メメントモリ・死を想え』

 

について記します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それじゃあ、、、、、、、イクゼ。

 

 

 

 

 

 

 

 

https://kagurazuckerberg.hatenablog.com/entry/2019/10/22/221539

👆メメントモリについて

 平明な意訳ははココに記載アリ

 

 

 

 

 

 

 

 

メメントモリ・死を想え』概要

必ず訪れる死というゴールを意識することで、

今という時により集中する事ができる。

 

 

 

 

 

 

我らが前田裕二は

 

この考えにより常人の3倍の密度で

 

生きているとのことだ。

 

 

前田裕二が生い立ちから

 

その実を学んだ

 

重要なテーゼであることが   #残酷な天使

 

推測される。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#でも、オラ死んだことねぇから

 わかんねーぞチチ       #孫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ありがとう孫くん。』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『いい質問ですね。』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kagurazuckerberg:20191029035948j:image

#彰100% 

#めちゃくちゃ頭はいいが、

決してひけらかさない

#彼もまた君子だね    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たしかに、誰もが知ってはいるが、

 

誰もが経験をしたことがない。

 

 

 

それが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       『死』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

であろう。

 

 

 

 

 

身近な人が亡くなったことで、

 

 

 

追体験をする事はたしかに可能だが、

 

 

 

なかなか厳格に『自分ごと』に

 

 

 

捉えるのが難しいのが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

        『死』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

であろう。          #うんうん

 

 

 

 

 

そこで、私がもう一歩『死』を

 

 

『自分ごと』に

 

 

 

引き寄せるために私が考えたのが、

 

 

 

 

 

『遺言逆算法』だ。      #んんん?!

 

 

 

 

『遺言逆算法』概要

 

まず、

 

自身が最期に家族や、友人に残す『遺言』を

 

予め仮定しする事によって

 

よりグッと『死』を自分ごとに

 

近づける。

 

 

 

そうする事で、

 

 

現在の『生』の密度を上げる

 

思考法である。         #???

 

 

 

 

 

 

 

 

わかるようで、わかりづらいので、

 

 

実際に私が考える

 

 

家族に対して最期に残したい

 

 

『遺言』を

 

 

例にして紹介しよう。

 

 

 

 

私が私の家族の『死』を迎えるその日。

 

 

 

 

最期に遺したい言葉はコレダ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    『 ありがとう。 』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  『 何も、悔いないです。』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たった二言だけの言葉だが、

 

これを最期に心から言うためには、

 

並々ならぬ密度で生きることが

 

求められると、

 

私自身思っている。

 

 

 

 

『遺言』と言うと、

 

 

ついついネガティブに

 

 

捉えられがちなのだが。

 

 

 

裏を返せば、

 

 

『今』を輝かせる

 

 

『魔法のコトバ』

 

 

にもなりうるのでは

 

ないだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

#補足

『死』を

自分事に捉えるためにしている

③つの事例を紹介したい。

 

 

f:id:kagurazuckerberg:20191029045233j:image

ジョブズのcase

 

私は17才の時、毎日をそれが人生最後の一日だと思って生きれば、その通りになるという言葉に出合ったのです。

 

それは印象に残る言葉で、その日を境に33年間、私は毎朝、鏡に映る自分に問いかけるようにしているのです。

 

「もし今日が最後の日だとしても、今からやろうとしていたことをするだろうか」と。

 

「違う」という答えが何日も続くようなら、ちょっと生き方を見直せということです。

 

 

f:id:kagurazuckerberg:20191029051624j:image

桜井和寿氏のcase

『好きな言葉は?』の質問に対してー

 

『今日という日は、

 残された人生の最初の一日。』

 

#Mr.children『深海』

全国のCDショプにて絶賛発売中

 

#好きです桜井さん

 

 

 

f:id:kagurazuckerberg:20191029050417j:image

見城徹氏のcase

 

目下の関心事は

『どうやって微笑しながら死ぬか』

それだけだ。

 

#見城徹氏の  

『読書という荒野』

全国の書店で絶賛発売中  

 

#男の中の漢、Mr.EGOIST

 

#好きです見城さん

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の記事は以上です😊

 

 

なんか今日は少し重い

テーマだったのでしたね   #汗

 

でも、

人は誰しも死への

一方通行の道を

歩んでいます。

 

 

絶対は無いとされるこの世界で、

唯一絶対のルールです。       #至言

 

 

死を

ネガティブに捉えるのでなく、

 

人生をフルコースをで

 

深く味わうための、

 

ひとつの

 

 

『スパイス』         #本歌取

               #Mr.children

                                                      #HERO

のように捉えられたら、

 

もう少し人は生きやすく

 

なるんじゃないかなと

 

思う今日この頃です。

 

 

 

 

 

コレで以上Death!!

 

 

 

皆さんも

家族、

友達、

同僚、

ペット、

近所の人を大切に!!

 

 

 

最期まで読んでくれて、

どうもありがとう!!

 

 

気をつけて、行ってらしゃいまし!!

 

 

 

神楽ザッカーバーグでした!!

 

 

 

 

 

         The maddnes of memos

                                    神楽ザッカーバーグ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#bonusトラック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#UG要素薄くてすまない。

 

#でも 

 

守 破 離

 

やから許して。

 

 

 

 

 

八千草薫さんへ

 

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 

#バイバイ #バイバイ